
モルタルとは、セメントと砂(細骨材)と水を混合させてできた建築材料です。
ミズムラデザインでは、この「モルタル」を使って様々な世界を擬似的に表現することができます。
石やレンガや木や岩etc…。
そして、当社の得意なカービング(彫刻)工法で“時間の演出”をするのが私たちの特徴です。
たとえば、木を本物そっくりに造るだけではなく何百年も生き続けた老木のように。
店舗リフォームや住宅リフォーム、様々なシーンでこの技術によるアンティークな世界をご提供させていただいています。

こんな小屋がお庭にあったら…。
そんな想いを実現させてみました。店舗やガーデニングにもぴったりです。

お客さまのご要望・デザインに応え、様々な空間を演出しています。
写真はダイニングバーの内装リフォーム例です。

歴史を感じさせる演出を外壁リフォームに施しています。
外壁のアンティークリフォームは得意としているもののひとつです。

ガーデンシンクがあったら、友人を招いてのBBQパーティーなどにも大活躍。ペットのお散歩帰りにも重宝するかも。

世界でたったひとつしかない表札や門柱。
人々を迎え入れる場所だからこそ、オリジナル制作をおすすめしています。

モルタル造形の技術を習得したいという方を応援しています。
基本作業(下地~造形~エイジング着色まで)を2日間で行います。

撮影スタジオ、音楽スタジオなどでも、モルタル造形は活躍します。
まるでヨーロッパの風景、タイムスリップ感の演出など可能です。

その他、様々なシーンでミズムラデザインをご活用ください。
石風のテーブル、レリーフ造形、壁画など、幅広くご提案可能です。